Windows10で、ログインするときってPINでログインするの?
Windows7のときは、パスワードでログインできたので、これまたどうしたらいいのか
迷った~(汗)
私が購入した、MOUSEというメーカーの説明書では、
PINというのは、パソコン固有の番号なので安全です。みたいなことが
書いてありました。
じゃあ、PINを設定しようか、ということで、
数字8文字で設定しました。
ところが、、、!!!
PINでログインしようとしたら、ログインできない。
なんで~!!!
仕方がないので、マイクロソフトアカウントで作った
メールアドレスとパスワードでログインしました。
その後、PINを使用したことは一度もありません(爆)
そのうちにPINの出番が来るのかな???
まだWindows 10を使い始めて1週間なので、
試行錯誤が続いています。
そのうち慣れると思いますが、
まるで探検しているみたいで楽しいです♪
ちなみにログインと言ったり、サインインと言ったり、
いろいろ言い方があるみたいですね。
小さなことからでもグループ活動をしていると、
仲間がメッセくれるので、とても助かっています。
【後日談】
実は、パソコン製造メーカーの、飯山TRUSTさんの
サポートセンターに問い合わせましたところ、
PINについて、わかりました。
PINは、『4ケタの数字』だそうで、
8ケタに設定していた私は、はじかれてしまっていたのだと思います。
で、あまりにも調子悪いと思ったら、初期不良ということで、
工場で修理を受けることに。そして中身が変わったため、
初期状態になって戻ってきました。
送った3日後には修理から戻ってきたので(早!)、
とりあえず初期設定から、やり直しまして、
4ケタに設定したことで無事ログインできるようになりました♪
4ケタの数字の4つ目を入力するとすぐにログインします!
おお、こりゃ便利じゃ~♪
以上、ご報告でした~。