日常の気になることについて書いています。

気になることは調べてみよう

ビットコイン 仮想通貨 暗号通貨

仮想通貨(ビットコイン)の情報を信用できない人が言っていること

投稿日:2月 23, 2017 更新日:

仮想通貨(ビットコイン)の盛り上がりが、2月になってから、

少しずつ下火になってきました。

 

あれはいったいなんだったんだろう???

というぐらいフィーバーしていたんですけどね。

人は、情報に踊らされる情報弱者は、稼いでいる人の言葉や、

権力のある人、立場が上の人、権威のある人の

言葉というのは、素直に信じてしまいます。

 

私も信じちゃう派です( ̄∇ ̄;

 

仮想通貨(ビットコイン)のブームに乗って、

「稼げる」ということだけが先行していって、やり始めた人も

いたかもしれません。

ですが仮想通貨(ビットコイン)については、投資と考えたいところですが、

投資をしている友人に聞いたところ、

「仮想通貨(ビットコイン)ってバーチャルでしょ?

バーチャルだから、まだ実態(実体)もわからないし、

あれは手を出さないほうがいいと思ってるよ。」ということでした。

 

バーチャルな仮想通貨(ビットコイン)。

つまり、1ビットコインが5万から10万に上がり、

さらに12万、そして15万に上がり、その価格差に、

投資した人は喜んだ人も多かったんじゃないかと思います。

 

ある専門家の見解は、

「資産の一部として仮想通貨(ビットコイン)を見ているのか?」

それとも、「短期なトレード商品として見ているのか?」

という、見解を示されています。

 

資産の一部として見ている場合は、将来的な価値の上昇を見込んで

長期的に保有しておくということになるかと思いますし、

短期なトレード商品として見ている場合だったら、価格差による

利益で儲けを出すことになります。ですが短期的の場合、ギャンブル性が

あるため運に任せるしかないような部分もあるかもしれません。

 

なので、いくら信頼できる人に教えてもらえるから、とか、

ここの仮想通貨(ビットコイン)だったら、こんなにたくさんの人が

取り組んでいるから、とか、他人の様子を見て判断していると、

万が一、稼げない結果になったとしても、騙されたとか言えません。

なぜなら仮想通貨(ビットコイン)をしようと決めたのは自分自身であり、

自己責任でしかないからです。

 

本当に仮想通貨に投資をしたい、稼ぎたいと思うとしたならば、

自分の手で調べたり情報を集めたり、自分なりに精査していくなかで、

判断するしかないのです。

 

そもそも仮想通貨を始めるにあたって、気をつけなければいけないのは、

仮想通貨で稼ぐための塾やスクールがバックエンドにあって、

主催者はバックエンドによって儲けているということです。

 

塾やスクールで仮想通貨の投資方法や稼げるノウハウを

教えて、リアルに情報を更新していって、その通りにやれば、

稼げるような感じなので安心感があるのは確かかと思います。

 

ですがどこまでも依存型になるので、自分のチカラは

つきませんし、博打的要素を覚悟のうえで取り組まないといけません。

 

だれも保証などしてはくれないのです。

100%絶対に稼げるギャンブルは、そもそも存在しないのです。

 

今は、仮想通貨フィーバーに乗っかって、

仮想通貨詐欺も出回っているらしいので、

仮想通貨に取り組むのであれば、他人の言葉を

鵜呑みにするのではなく、しっかりと調べつくして、

研究しつくして、セミナーに参加するなどして、

本物の情報を身につけて、自己責任でやりましょう。

 

 

 

-ビットコイン, 仮想通貨, 暗号通貨

Copyright© 気になることは調べてみよう , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.