日常の気になることについて書いています。

気になることは調べてみよう

SIRIUS Wordpress

WordPress(ワードプレス)とSIRIUS(シリウス)~初心者向けなのはどっち?

投稿日:9月 20, 2016 更新日:

WordPress(ワードプレス)とSIRIUS(シリウス)ですが、どちらが初心者向けなんでしょう?

ブログやサイトはインターネットでビジネスをするうえで作成していくかと思います。

無料ブログから、そろそろ有料ブログに取り掛かろうかな?と
迷ったときが私にもありまして、いろいろ悩みました。

WordPress(ワードプレス)とSIRIUS(シリウス)のどちらから始めればいいのか、
初心者だったらどうなのか、私なりに考察してきたことをお伝えしたいと思います。

 

WordPress(ワードプレス)は初心者向けなの?

WordPress(ワードプレス)というのは、インターネット上で作成したり更新したりできるツールです。

SEOにも強く、記事を更新し続けると、パワーブログができていきます。

 

WordPress(ワードプレス)にかかる費用は?

WordPress(ワードプレス)自体は無料ですが、『テーマ』と呼ばれるテンプレートがあります。

テーマは無料のものから有料のものまでさまざまです。

なかでも賢威(けんい)は有料のテンプレートですがSEOに強いことで有名ですね。

 

他には、Wordpressでサイト作成するには、

・独自ドメイン(お名前.com、ムームードメインなど)
・レンタルサーバー(エックスサーバーなど)

を契約する必要があります。

 

そのため、アメブロやFC2、Seesaaブログなどの無料ブログと違い、
Wordpressは有料ブログと言い分けたりされます。

 

独自ドメインは、どんなドメインを取得するかにもよりますが、
.com .net  .org  .biz  .info (どれも年間1500円以下)などが
更新費用も手ごろでオススメです。

 

レンタルサーバーは、最初はエックスサーバーの『X10プラン』で充分いけると思います。
月額1000円+消費税ですが、さくっと表示される速さがめちゃ快適です。

半年払いや年払いもあり、
時々独自ドメインプレゼントキャンペーンも開催している時があるので、
そういうキャンペーン中のときに契約すると、オトクですよ~!

 

独自ドメイン、レンタルサーバー契約してサイト運用していくと、
SEOにも強いだけでなく自分の所有物になるため、
ブログを更新すればするほど、
時間が経てばたつほどパワーブログに成長し、資産化していきまます。

 

上位に上がるようになるまで、時間がかかりますが、
いちど上位に上がると、上位に位置し続けるのがWordpressの強みです。

 

SIRIUS(シリウス)

SIRIUS(シリウス)は、HTML型のサイト作成ツールです。

 

 

アフィリエイターのためのツールと言ってもいいかと思いますが、
例えば1ページだけのサイト(ペラサイト)を大量に作ったりするのが得意で、
ペラサイトだけでなく、ランディングページ用だったり、
オプトインページ、登録用ページ、スクイーズページなど、
1枚だけのページをweb上にアップしたいという時などに、
めちゃ便利です。

シリウスは初心者でもとりかかりやすいよう、直感的操作ができるところが魅力です。

 

SIRIUS(シリウス)にかかる費用は?

SIRIUS(シリウス)は、有料のサイト作成ツールです。

通常版と上位版があります。

通常版は18,800円
上位版は24,800円

分割払いもできます(私は分割払いで上位版を購入しました)

上位版には専用機能が追加されており、その機能がどうしても欲しかったので、
私は最初から上位版を購入しました。

 

上位版専用機能というのは、

  • iPhoneサイト同時生成機能
  • 予約投稿機能
  • 被リンク自動獲得機能
  • リンク集自動登録機能
  • ソーシャルブックマーク自動登録機能

です。なかでも私が一番欲しかったのは、
『予約投稿機能』でした。予約投稿が欲しいだけで
上位版を決めるというのもどうかと思われるかもしれませんが、
これから大量のサイトを作成していくということを考えると、
予約投稿は必要だと考えました。

 

一度に5記事書いたとして、同じ日付で投稿するより、
分散させて予約投稿したほうが、自然にサイト更新
しているように見えるじゃないですか。

 

9月初旬、ニュースでiPhone7の発売が発表されました。

これからは、携帯サイトではなく、iPhoneサイトのほうが、
利用率が高まっていきます(というかもう高いです)。

なので『iPhoneサイト同時生成機能』というのは
今の時代からいっても持っていたほうがいいんじゃないかと思います。

 

WordPress(ワードプレス)とSIRIUS(シリウス)~初心者向けなのはどっち?

で、Wordpress(ワードプレス)とSIRIUS(シリウスの、どちらが初心者向けなの?

ということなんですが、どちらにも強みがありますので、

『自分が何をしていきたいのか?』に

合わせて考えていったほうがいいんじゃないかというのが私の結論です。

 

多くのアフィリエイターさんが、両方使っているというのを随所で見かけます。
私も今でこそ両方使っていますが、最初は、パワーブログを作るのが目的だったことと、
シリウスを購入するのには勇気がいったので、3年は間無料ブログだけ、それから
Wordpressを1年更新して、そのあとずっと欲しかったシリウスを購入しました。

 

1枚だけのランディングページが作りたいと思うと、
Wordpressだとどうしても全体が見えてしまい、それを何とかしようと思うと、
1ページだけのカラムで作成するとか、アフィリエイト用のテーマを選ぶとか、
ディレクトリを作って、そこに新たにWordpressをインストールして、
ランディングページ専用のページを作成するとか、いろいろ工夫しても、
初心者の私には限界がありました。

 

そこで、覚悟を決めてSIRIUSを購入して作成してみたところ、
本当に、あっという間にカッコイイサイトが作れてしまいました♪

 

SIRIUSは、インターネットにつながっていなくても編集できるところがいいですね。
動作も軽いです。50ページ予定で作るサイトなら向いていると思います。

近いうちにやりたいな~と思っていることは、Wordpressサイトの独自ドメインの、
サブディレクトリに、シリウスでランディングページを作りたいです。

 

SIRIUSは、修正、追加、更新するたびに、
『サイトの生成』というボタンをクリックするのですが、
記事全体に反映されるため、あまりにページ数が多くなると、
サイト生成が重くなります。

 

なので、200ページぐらいまで作ると、『サイトの生成』で重いというか面倒なので、
たくさんの記事を更新し続けていくなら、Wordpressのほうがサクサク更新できて
快適かなあと思います。

 

WordPressは、プラグインの設定や、独自ドメイン、レンタルサーバーの契約など、
無料ブログにはない作業をしなくてはならないし、英語も出てきたりして、
最初は戸惑うことがあるかもしれませんが、

いつかどこかのタイミングで手をつけたほうがいいと思うので、
たとえ無料ブログに慣れてから手をつけようとしても、イチから設定
するわけですから最初の大変さというのは変わらないんですよね・・・。

 

だったら覚悟を決めて取り組んだほうがいいのかもしれません。

私は自分の経験から、無料ブログは資産としてあまりアテにならないことを
経験。(削除問題や、放置すると広告が入ってしまうなど)、

 

そのため、Wordpressに取り組むことに決めたのでした。

今でこそ、複数のサイトをWordpressで立ち上げることができるように
なりましたが、どこかで取り組み、越えなければならない壁なのかなあと
思わせていただいています。

今でこそ、サクサクWordpressの設定ができるようになりましたが、

説明を見ながら、ヒーヒー汗をかきながらWordpressを

立ち上げていた頃が懐かしいですね(笑)

 

 

 

 

-SIRIUS, Wordpress

Copyright© 気になることは調べてみよう , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.